「ONEマーケは詐欺って本当?」「怪しいという噂の真偽は?」
ONEマーケはフリーランス向けのキャリアスクールです。WebスキルコースとSNS起業コースの2つのコースから選んで受講でき、フリーランスとして稼げるためスキルを身につけることができます。
そんなONEマーケですが、ネット上では「詐欺なのではないか」「実態がよくわからない」などの口コミも見かけ、受講を検討している人にとっては、実際のところどうなのか、疑問や不安を感じている方も多いのではないかと思います。
なので今回は、そんなONEマーケに関する疑問や不安を解決すべく、現役フリーランス・Webライターが、運営会社からONEマーケ受講生の評判や口コミを徹底調査!ONEマーケがおすすめできる人はどんな人なのか?ONEマーケの料金システムは?など、気になる疑問を解説していきます!
ONEマーケの受講を検討している方はぜひ参考にしてみてください!
Contents
運営会社は?ONEマーケの概要

ONEマーケは、Webスキルを学んで自分で稼げる力を身につける、フリーランス向けのキャリアスクールです。
Webデザインや動画編集、プログラミングなどのWebスキルを中心に学ぶ「Webスキルコース」と、SNSマーケティングを学んで自分のオリジナルブランドを立ち上げる「SNS起業コース」の2つのコースから、自分にあったコースを選んで受講します。
そんなONEマーケですが、「詐欺ではないか」という噂もネット上にはあります。しかし公式HPには運営会社や販売価格、返金・解約方法なども丁寧に記載されており、法律上怪しい会社やスクールではないということが伺えます。
ONEマーケの運営会社は株式会社STILEで、企業のマーケティング支援やクリエイター育成を行っている会社です。
2017年に設立した会社ということもあり、ONEマーケ自体も運営歴の浅いスクールということになります。
まだ歴が浅く実績が少ないことから、口コミも少なく「詐欺なのではないか」「怪しいのではないか」という噂が広がってしまっているのではないかと思います。
運営会社に関する情報は公式HPからも確認することができます。
特定商取引法に基づく表記-【公式】ONEマーケ【ワンマーケ】
ONEマーケの良い評判と口コミ

いざ、受講を検討するとなると気になるのが、ONEマーケの評判や口コミです。
せっかく勉強するのであれば、評判や口コミの良いスクールで学びたいところですよね。
まずは、ONEマーケに関する良い評判・口コミからご紹介していきます!
未経験からでもスキルを身につけて収益化!
まずは収益化を達成した!という声が多くみられました。ONEマーケは、Webスキルコースが3ヶ月、SNS起業コースが6ヶ月というサポート期間になっており、最終的に収益化を達成できるようにカリキュラムが整っています。
自分で収益を上げられたという達成感はもちろんのこと、就活や転職の際のアピールポイントを増やすこともできます。
マンツーマンコーチが相談しやすい
ONEマーケでは、マンツーマンコーチがつき、学習をサポートしてくれます。スキル面の指導だけでなく、学習計画やモチベーション管理などのアドバイスもしてくれるので、悩みも相談しながら学習を進めていくことができます。
口コミの中にも「相談しやすい」「とてもためになった」などの声がとても多くありました。1人で学習を進めることが多くなるオンライン講座は挫折しやすくもなりますが、こうした丁寧なマンツーマンのサポートは嬉しいですよね。
好きなことで稼げるスキルが身につく
この方はWebスキルコースでWebデザインを学んでいる方です。
ONEマーケでは、デザインや動画編集など、自分の得意な分野をさらに伸ばして、その分野で稼げるようになるスキルを身につけることができます。
自分の好きなことで仕事ができるようになると、やりがいを感じながら、何よりも楽しく仕事ができるということが嬉しいですよね。
自信を持って話せることができた
ONEマーケで学んだことは、就活や転職活動の際に企業に対してアピールできる大きなポイントになります。
特に、収益化を達成したという点は大きなアピールポイントになりますし、他の多くの方が経験していないような経験・スキルなので、差別化を図ることもできますよ。
オンライン・オフラインの作業会や交流会も充実
ONEマーケは基本的にオンラインで受講できる講座ではありますが、オンライン・オフラインでの作業会や交流会もあり、他の受講生やサポーターとも交流することができます。
オンライン講座だと孤独を感じやすいですが、一緒に頑張っている仲間ができるととても心強いですし、ZOOMを繋げて一緒に作業を進めるなど、切磋琢磨しながら頑張ることができます。
ONEマーケの悪い評判と口コミ

ここまでONEマーケ受講生の良い評判・口コミをご紹介してきましたが、中にはONEマーケに関する悪い評判や口コミもありました。ご紹介していきます。
仕事や学校との両立が大変
仕事や学校とONEマーケの学習の両立が大変、という声が多く見られました。ONEマーケは仕事や学校、育児と両立しながら学ぶ方がほとんどで、仕事や学校が始まる数時間や、終わったあと、休日などの空いた時間を使って進めている方が多いとのこと。
仕事で疲れて作業がなかなか進まず、スケジュールが押してサポート期間内で終えられなかった、という方も一定数いらっしゃるようです。
入会したからOKということではなく、入会後も努力次第で収益化できる場合もあれば、できない場合もあるということです。
ONEマーケでは1ヶ月ごとの延長プランも用意されているので、追加料金を支払えば最終的に収益化を目指すことはできるかもしれませんが、追加でお金がかかってしまうのは、負担になりかねませんよね。
入会前に断りにくい雰囲気があった
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13290030123
こちらは受講生ではなく、入会を検討していた方の口コミになりますが、入会を断りにくい雰囲気があったとのことでした。ONEマーケは、ワークショップに参加して入会を決める形になるので、直接断りにくい雰囲気があるのかもしれません。
ですが入会するのかしないのか、自分の意思はスクール側にはっきりと伝えるようにしましょう。
ONEマーケはどんな人におすすめ?

ここまでONEマーケ受講生のリアルな評判や口コミをご紹介してきました。受講する目的によって、ONEマーケがおすすめできる人と、別のスクールの方が向いている人に分かれます。ここで、ONEマーケをおすすめできる人の特徴をご紹介します。
将来的にフリーランスを志望している
将来的にフリーランスとして仕事をしてみたい!と考えている方には、ONEマーケはぴったりです。
フリーランス向けではない他のキャリアスクールでは、転職サポートは充実しているけれども、フリーランスとして働くためのスキルは学べないというスクールも少なくないです。
フリーランスとして働くには、スキルを身に付けていくことはもちろん、自分で仕事を取ってくる営業力やタスク・時間管理を自分で行うスキルも必要ですし、会社でいう福利厚生などもないので体調管理などもより一層必要になってきます。
そういったスキルを、現役フリーランスから学べるのは、フリーランス向けキャリアスクールならではと言えます。
オンラインで仕事や勉強の隙間時間を使って学びたい
ONEマーケは基本的にオンラインで完結できるオンラインスクールなので、自分の生活スタイルに合わせて、自分の好きな時間・場所で学習を進めることができます。
口コミを見ていると、仕事や学校が始まる前の1〜2時間や、終わった後の2〜3時間など、1日のうち空いた時間を使って学習を進めている方が多い印象でした。
・出社がほとんどでスクールに通うことは難しい
・仕事があって決まった時間に授業を受ける形式は難しい
という社会人の方や、
・バイトや学校があっていつも決まった時間に通ったり勉強したりするのが難しい
・地方の大学に通っていて都心のスクールに通うのが難しい
という学生の方、
・育児で家を離れられない
・ご飯を作ったり子供を寝かせたりと忙しい夜は時間を使えない
という主婦の方など、
自分の生活スタイルに合わせて学習を進めていきたいという方には、オンライン完結型のONEマーケはおすすめできます。
スキルアップに時間を使える余裕がある
先ほどご紹介した口コミにもありましたが、ONEマーケ受講生の中でも「忙しい」「やることが多くて大変」と感じる方がとても多いようです。
どのスクールに通う場合でも言えることではあると思いますが、新しいことを始めるのには何事も労力がかかります。
仕事が繁忙期でスキルアップに使える時間的な余裕がなさそう、など時間に余裕がない場合、無理に始めるのは、生活が逼迫してしまったり、体調を崩してしまったり、サポート期間内に終わらず中途半端になってしまったりというリスクもあるので、注意が必要です。
反対に、少し生活に余裕があって、何か新しいことに挑戦してみたいと考えている方にはおすすめできます。
ONEマーケのコース・料金紹介

ここまでONEマーケの評判・口コミをご紹介してきました。いざ受講を検討するとなると気になるのが、コースやサポートの内容、受講料金ですよね。
ここから具体的なONEマーケのコースや受講料金をご紹介していきます。
ONEマーケのコース紹介
ここまででもご紹介してきている通り、ONEマーケには「Webスキルコース」と「SNS起業コース」の2つのコースがあります。
それぞれサポート期間や受講料金が異なるため、入会前にどちらのコースを受講するか決める形になります。
ここで、それぞれのコースをご紹介していきます。
Webスキルコース ¥198,000 期間:3ヶ月
クリエイター系フリーランスを目指すWebスキルコースは、Webデザイン、動画編集、カメラ、プログラミングなどのWebスキルを現役クリエイターから学んで、実際に自分でお仕事として発注できるレベルまでの経験を積むことができるコースです。
SNS起業コース ¥513,00(一般)0 / ¥411,000(学割) 期間:6ヶ月
インフルエンサー系フリーランスを目指すSNS起業コースは、Instagram、TikTokなどのSNSを運用して、自分だけのマイブランドを立ち上げて収益化を目指すコースです。
プロのコンサルタントのサポートを受けながら、売れる仕組みをイチから作ることができるので、就活や転職における強みになることはもちろん、フリーランスとして卒業後も働き続けることができるようになります。
ONEマーケの受講料金
ONEマーケの受講料金や入会金、サポート内容は以下の通りとなっています。
入会金 | 受講料金 | 学べるスキル | サポート内容 | サポート期間 | |
Webスキル | ¥15,000 | ¥198,000(¥8,250~/月※24回分割の場合) | ・SNSブランディング・Webデザイン・YouTube編集・Vlog/シネマティック・プログラミング・カメラ/写真 | ・定例mt8回 ・添削回数各スキル1~4回 ・チャットサポート無制限 ・サイト閲覧12ヶ月 | 3ヶ月 |
SNS起業 | ¥15,000 | ¥513,000(¥21,375~/月※24回分割の場合) ¥411,000(¥8,250~/月※24回分割の場合) | ・SNSマーケティング・Webマーケティング・プロモーション企画・マーケティングリサーチ・コンセプト設計・企画・コピーライティング・タスク/ToDo管理・データ分析/問題解決・ロジカルシンキング | ・定例mt26回 ・添削回数無制限 ・チャットサポート無制限 ・サイト閲覧12ヶ月 | 6ヶ月 |
ONEマーケを利用する流れ

ここまで、ONEマーケの口コミ・評判やコース・受講料金などをご紹介してきました。
実際にONEマーケに入会するとなったら、どんな流れで手続きを進めて、受講が始まるのでしょうか?ご紹介していきます!
①公式HPから自分探しワークショップを予約する
まずはONEマーケ公式HPから自分探しワークショップを予約しましょう。
自分探しワークショップの予約はONEマーケ公式LINEでできます。
「自分探しワークショップを予約する」をタップすると公式LINEの追加画面に飛ぶので、そこから追加をして、予約を進めていきます。
希望日時などを入力すればすぐに予約することができます。
②自分探しワークショップに参加する
予約した日時に自分探しワークショップに参加しましょう。ワークショップはオンラインまたはオフラインで参加することができ、1対1なので気兼ねなく話すことができます。
キャリアの相談はもちろん、どのコースが自分にあっているのかなどを相談することもできますし、ONEマーケについての疑問なども直接聞くことができるので、不安な点はしっかり確認をしておきましょう。
③受講の有無を伝え、受講料金のお支払い
ワークショップに参加後、受講の有無を伝えましょう。先ほどご紹介した口コミにもありましたが、きっちりこちらから意思表示をしないと、まだ決め切っていないのに入会直前まできてしまって断りづらくなってしまった、などの事態が起こりかねません。
「他のスクールも無料体験をしてから検討したい」「今すぐは難しいので、仕事が少し落ち着いたら」「話を聞いた感じ、必要なさそう」など、自分の意思ははっきり伝えましょう。
受講を決めたら、受講料金のお支払いを進めましょう。
契約書にサインをした日から、1週間以内にお支払いをし、受講がスタートします。
④支払い後、カリキュラムスタート
契約とお支払いを済ませたら、カリキュラムがスタートします。
動画教材を使い、サポーターの指導のもと、学習を進めていきましょう!
ONEマーケについてよくある質問

ここでONEマーケについてよくある質問をまとめました!
自分探しワークショップはオンラインでもできる?
自分探しワークショップはオンラインと対面で参加することができます。
そのため、仕事や学校の隙間時間など、自分の都合のいい時間に参加することができますし、遠方に住んでいるという方でも気軽に参加することができます。
ワークショップに参加したら、必ず参加しなきゃだめ?
ワークショップに参加したら、必ず参加しなければいけないという決まりはありません。
キャリアコーチにキャリアについて相談したい、ONEマーケについて質問したいなど、どんな目的であっても気軽に参加することができます。
参加後は、入会をするかしないのか、もう少し考えたいのか、きちんと自分の意思を伝えるようにしましょう。
受講開始後、解約や返金はできる?
ONEマーケは受講開始後でも解約や返金をすることができます。
契約日から8日以内の場合は、クーリングオフ制度が使えるので受講料金が全額返金となります。
契約日から9日目以降の場合は「中途解約」となり違約金がかかります。
違約金は提供期間の料金を基準に日割り計算した金額となり、
一括や分割ですでに支払われている受講料金は違約金に充当されるため、違約金以上の金銭を支払っている場合には、超過分が返金される仕組みとなっています。
まとめ

今回は「ONEマーケは詐欺?」という噂を評判や口コミを参考に、現役フリーランスが徹底調査しました。
ONEマーケはまだ運営歴の浅いスクールで、実績が少なく口コミも少ないため「詐欺なのではないか」「怪しいスクールなのではないか」という噂が立っているだけであるとわかりました。
今後フリーランスとして自由な働き方をしてみたいと考えている方や、就活や転職で他の人にはない強みをつけたいと考えている方はぜひ、ONEマーケの受講を検討してみてください。
・自分のキャリアについて相談したい
・ONEマーケについてもっと話を聞いてみたい
・フリーランスに興味がある
そんな方はぜひ「自分探しワークショップ」に参加して、直接話を聞いてみてくださいね。