デジタルハリウッドSTUDIObyLIGは未経験からクリエーターを目指せるWebデザイン・動画編集スクールです。
「実際の評判はどうなの?」
「本当に卒業後にフリーランスやwebデザイナーになれるの?」
「学習スタイルは自分に合ってるの?」
受講を考えてる方はそんな風に思うのではないでしょうか?
そこで本記事では、実際の受講生のリアルな口コミからデジハリの評判を徹底調査してみました!
Webデザインのスクールに興味のある方は参考にしてみてください。
Contents
デジタルハリウッドSTUDIObyLIGはどんなスクール?

デジタルハリウッドSTUDIObyLIGは「デジタルハリウッド」と「WEB制作会社LIG」が提携し共同運営するデジタルクリエイター専門スクールです。
デジタルハリウッドは1994年に設立され、これまで9万人以上の卒業生を輩出した実績があります。一方、LIGはWEB制作、メディア運営などの事業を行う会社です。
デジタルハリウッドSTUDIObyLIGは、デジタルハリウッドの教材をLIGのクリエイター講師から学べるため、WEBデザインや動画制作を基礎から実践的な内容まで学習でき、口コミでは良い評判が多く見られます。
デジタルハリウッドSTUDIObyLIGの特徴6選

まずは、デジタルハリウッドSTUDIObyLIGの6つの特徴をまとめました。
①自由度の高い学習スタイル
学習スタイルは、オンラインと通学を自由に選択できます。
校舎は平日22時、土日は20時まで開校しています。場所は上野、池袋、大宮、北千住、川崎、町田にあり利用し放題です。
そのため、仕事をしながら受講を考えてる方は、平日は家でオンライン学習をし、休日は通学して校舎で直接トレーナーさんに質問しながら学ぶ、という学び方ができます。課題もオンラインかスタジオで提出するか選べます。
②映像教材と直接指導を併用したカリキュラム
デジタルハリウッドSTUDIObyLIGでは、映像教材と現役Webクリエイターの講師による直接指導を併用したカリキュラムが組まれています。とくに、講師によるLive授業は口コミでも評判となっており、STUDIObyLIGの強みの1つとなっています。
③現役クリエーターによるLIVE授業
STUDIObyLIGでは、第一線で活躍する現役クリエイターによるLIGオリジナルの特別講座も定期的に開催しています。web業界は移り変わりが激しいため、最新のスキルや知識を現役クリエイターから学べる点が口コミで評判となっています。
④直接フィードバックがもらえる実践講座
STUDIObyLIGには講師から直接フィードバックがもらえる実践講座があります。オウンドメディアやYouTubeチャンネルの画像・動画を作成する講座です。
出される課題も、案件や仕事レベルに近く、制作物はポートフォリオに掲載することもできるので、学びながら経験や実績が増やせます。
⑤充実した卒業後の転職・就職サポート
STUDIObyLIGでは、卒業後の転職や就職のサポートもあります。キャリアカウンセラーの個別相談や転職に向けたセミナーなどがあり、1人1人ちゃんと見てくれてる感覚があり安心したという口コミが多く見られました。
また卒業後はフリーランスで働きたい人には、LIGやデジタルハリウッドが運営する「xworks」から案件を得ることも可能です。
デジタルハリウッドSTUDIObyLIGの各コース内容と料金

デジタルハリウッドSTUDIObyLIGには複数のコースがあります。
「色々あるけど自分はどれがいいの?」
と思う方は多いと思います。
そこで、ここからは各コースの内容と料金をご紹介します。
●Webデザイン
コース | 内容 | 期間 | 料金 |
Webデザイナー専攻 | 現役デザイナー講師による個別指導で、デザインからコーディングまで学べる。 | 6ヵ月 | ¥495,000 |
Webデザイン入門プラン | 基礎知識を習得できる講座。気軽に副業を始めたい方におすすめ。 | 3ヵ月 | ¥187,000 |
グラフィックデザイン講座 | 広告デザインから企画の立て方までグラフィックデザインを総合的に習得できる。 | 2ヵ月・4ヵ月 | (2ヵ月)¥165,500(4ヵ月)¥275,000 |
即戦力デザイン集中講座 | 短期間で入社した新米デザイナーと同様のフィードバックをもらえる集中講座。 | 2ヵ月 | ¥195,800※Webデザイナー専攻とセットにすると¥96,800 |
主婦・ママクラス | 仕事と家庭を両立させたい主婦・ママさんを対象とした特別講座。 | 6ヵ月・10ヵ月 | (6ヵ月)¥346,500(10ヵ月)¥445,500 |
UIデザインプラン | Figmaを使いながら学ぶ、UIデザインに特化している。 | 1ヶ月 | ¥55,000 |
●動画・映像編集
コース | 内容 | 期間 | 料金 |
ネット動画ディレクター専攻 | 未経験から動画編集のプロを目指す講座。副業やフリーランスを実現できる。 | 3ヵ月 | ¥333,000 |
動画編集入門プラン | 動画編集の基礎をマスターできる。 | 2ヵ月 | ¥132,000 |
After Effectsデザイン集中講座 | 顧客に求められるクリエイターになりたい人のための実践講座。 | 2ヵ月 | ¥195,800※セットにすると¥96,800 |
クライアントワーク実践講座 | 実際にクライントワークに取り組める超実践講座。 | 2ヵ月 | ¥184,800※セットにすると¥118,800 |
動画撮影スキル実践講座 | 現場で使える撮影スキルを身につける実践講座。 | 1か月 | ¥77,000※セットにすると¥71,500 |
人気のコースは、基礎から実践スキルが学べる「Webデザイナー専攻」「ネット動画ディレクター専攻」です。
いくつかコースは分かれているので、自分の目的に合わせたスキルをつけることがおすすめです。
料金は他スクールと比較して、特別高いわけではなく、平均的な値段となっているようです。分割払いも可能で月々3136円から受講可能となっています。
デジタルハリウッドSTUDIObyLIGの良い評判と口コミ

ここまでデジタルハリウッドSTUDIObyLIGの特徴や料金について見てきました。見たところ、カリキュラムや卒業後のカリキュラムも充実していたと思いますが、実際の口コミはどうなのでしょうか?
「受講生の口コミはどうなの?」
「本当に副業や転職につながるの?」
という疑問もあるはずです。
そこで、デジタルハリウッドSTUDIObyLIGの評判を、実際に入学した受講生の声を元に調査しました。ここからは、良い評判と口コミを紹介します。
①実践的な学習でレベルアップ
受講生の声を見ると、授業やグループワークが楽しいとか、勉強になったなどの声があり、サポートの満足度が高いようです。また内容も実践的なため、やりがいがあって、しっかりレベルアップできるため、ただ楽しいだけではなく、充実して学習を進められてるようです。
②優しくて丁寧な講師がいて安心
「優しく丁寧に教えてもらった」という口コミが多く見受けられました。プロの視点で自分に無い気づきを丁寧に教えてくれる講師がいたら、くじけず頑張れそうですね。
③一緒に頑張る仲間ができる
受講生同士が交流できるために、定期的に懇親会や作業会が開催されています。1人では学習がはかどらないという人でも、一緒に仲間と頑張ると、驚くほど学習が進んだという口こみも見られました。
校舎に行って気楽に話せる友だちができた、という声もありました。
④就職や転職のサポートで志望の企業に内定
web制作会社のデザイナーに内定をもらうなど、第1志望の企業に内定が決まった受講生も見られました。スキルを身につけて、転職や就職までサポートしてもらえるのは、すごく心強いですね。
デジタルハリウッドSTUDIObyLIGの悪い評判と口コミ

次に、デジタルハリウッドSTUDIObyLIGの悪い評判と口コミも、いくつか見受けられたので紹介しておきます。
①仕事と学習の両立が難しい
仕事・育児との両立が難しいという声も見られました。1つのスキルを身につけて仕事にするとなると、それ相応の労力が必要になるので、両立は大変みたいですね。
しかし中には、仕事や子育てと両立しながら進めている方もいます。講師に積極的に相談して両立できるようにしましょう。
②学習内容が難しい
内容が難しいという方もいるようです。特に未経験者の方は、分からないことだらけで、はじめは理解するまでにすごく時間がかかって辛かったという声もありました。
はじめは上手くいかないけど、わかるまで学習して少しずつでも進歩してる方もいます。できない事をはじめから諦めず、根気強く学ぶ姿勢が求められそうですね。
デジタルハリウッドSTUDIObyLIGがおすすめな人

全体的にも良い評判が多く、イメージも良いデジハリですが、カリキュラムが合うか合わないかは個人差があります。まずはデジハリの学習がおすすめな人を以下で紹介します。
ある程度の時間がある人
仕事と学習の両立が大変で挫折してしまった方が口コミの中に見られました。
校舎に通ったり、オンラインで学習を進められたりと、学習スタイルの自由度は高いですが、挫折しないためには内容が難しいので講師や一緒に学習する仲間を作って、学習を進める事がおすすめです。
校舎に通うとなると、ある程度の時間は必要になるので、学習時間をある程度は確保できる方におすすめのスクールと言えます。
講師から丁寧に指導してもらいたい人
「講師は優しく丁寧だった」という口コミがあったように、デジハリは講師の質が高いことでも評判です。初心者の方に親身になって相談に乗ってくれたり、プロ目線から的確なアドバイスをくれる講師が多くいるようです。講師の方に丁寧に教えてもらいたい人はデジハリがおすすめです。
オンライン学習だと挫折してしまう人
Webスキルが学べるスクールは、通う校舎がないオンライン完結型が多いのが現状です。そのため、基本的に1人の学習となり、モチベーションが落ちて挫折する人が多い傾向にあります。
その点、デジハリは校舎に通学して講師に直接質問をしたり、他の受講生と友だちになり、一緒に学習を進められます。これまで資格の勉強などで、1人で勉強して挫折した経験がある方は、デジハリを検討してみましょう。
デジタルハリウッドSTUDIObyLIGが向いてない人
関東圏外の人
学習スタイルはオンラインと通学で自由に組み合わせることができますが、デジハリSTUDIObyLIGの校舎は関東圏に限られます。校舎があるのは「上野、池袋、大宮、北千住、川崎、町田」です。そのため、直接教えてもらいたいけど、関東圏でなく通える校舎がない場合は、他のスクールを探したほうが良いかもしれません。

学習に受動的な人
学習に受動的な人は合わないかもしれません。
デジハリには挫折を防ぐために、丁寧に教えてくれる講師の方がいたり、定期的に開かれる交流会など、様々な工夫が施されています。しかし、それらを利用するには、自分から動くことが必要です。
分からない事はすぐに聞くなど、自分から主体的に学ぶ姿勢がないと、挫折する可能性が高いため、学習に受動的な人は合わないかもしれません。
デジタルハリウッドSTUDIObyLIGに関するQ&A

公式のホームページをもとに、よくあるデジハリに関する質問とその回答をまとめています。
Q.全くの初心者でも大丈夫ですか?
A.大丈夫です。入学する8割の方が未経験からのスタートです。動画教材は何度でも繰り返し視聴ができ、分からないところは個別でトレーナーへ質問が可能です。未経験からプロになるまでに必要なスキルや知識、ノウハウを網羅したカリキュラムを提供しております。
Q.受講生の中に年齢の高い人はいますか?
A.現在30歳以上の方のご利用の方も多く、副業やフリーランス、就転職の実績があります。デジタルハリウッドSTUDIO by LIGでは同じ目標を持った同じ年齢の方との繋がりを作れる環境もあるのでご活用ください。
Q.完全オンラインでも受講できますか?
A.通学とオンライン学習のカスタマイズが可能です。毎日通学している方や遠方にお住まいで完全オンラインで学習されている方もいます。自宅で学習する場合は、ネットワーク環境とPC、Adobeのソフトが必要となります。
まとめ

ここまでデジタルハリウッドSTUDIObyLIGの評判を、受講生の口コミから見てきました
他のWebスクールとは異なり、通学できる校舎で友だちを作れたり、プロの講師から的確なアドバイスをもらえたりする点が、口コミでも評判でした。
しかし、人によっては学習の目的が違ったり、校舎に通えない場所に住んでる方もいます。説明会や資料請求も行っているようなので、一度情報収集をしてから決めるのが良いでしょう。