「Cucua(ククア)ってどうなの?」
そんな方に向けてCucua(ククア)について紹介していきます。
Cucua(ククア)はサブスク型(月額料金制)のWebデザインスクールで、11コース200以上の講座から様々なスキルが定額で学び放題になります。コスパが高く、インターネットやパソコンを使った在宅ワークを始めたい人におすすめで、ジャンルにとらわれない幅広い知識を身につけることができるのが魅力です。
この記事では、受講者の口コミも含めて、Cucua(ククア)の本当の評判はどうか、どんな特徴があるのかを、徹底解説していきます。
Contents
Cucuaの料金は高い?他社と受講費用を徹底比較!

Cucua(ククア)の受講費用【2023年10月最新】
運営会社 | 株式会社FREE WEB HOPE |
受講費用(税金) | 月額料金:16,500円/入会金:162,800円 |
学習スタイル | オンライン |
習得スキル | Webデザイン/動画編集/広告運用/マーケティングなど |
2023年10月現在のCucua(ククア)の受講費用は以下のとおりとなっています。
受講期間に制限はなく、自分の好きな期間で学ぶことができる学習スタイルです。
※期間内に途中退会した場合の、未受講分の返金はありません。
Cucua(ククア)と他社の受講費用の比較
ここまでCucua(ククア)の費用をご紹介しましたが、同じようにWebデザインを学べるスクールの費用はどのくらいなのでしょうか?
4つのスクールと比較してみました。
スクール | コース | 期間 | 費用 | 入会金 | 総額 |
Cucua(ククア) | 1ヶ月~ | 月額料金¥16,500 | ¥162,800 | ¥179,300~ | |
シーライクス | スタンダードプランライトプラン | 1~12ヵ月 | 月額料金¥13,567 | ¥162,800 | ¥176,367~ |
ONEマーケ | WebスキルコースSNS起業コース | 6ヵ月 | ¥198,000¥396,000 | ¥15,000 | ¥213,000¥411,000 |
デジハリオンライン | Webデザイナー講座・フリーランスプラン・在宅・副業プラン・就転職プラン・短期集中プラン | 3~8か月 | ¥203,500~¥437,800 | なし | ¥203,500~¥437,800 |
ファム | Webデザイナーコース | 1ヵ月 | ¥184,800 | なし | ¥184,800 |
Cucua(ククア)と同じくサブスク型で講座受け放題のカリキュラムになっている、「シーライクス」と「ONEマーケ」を比較してみると同じくらいの費用になっています。
月額16,500円で学び放題である点、転職や案件サポートがある点は受講生に好評です。サブスクなので卒業という概念もなく自分のペースで学ぶことが可能です。
Cucua(ククア)の特徴
Cucua(ククア)の特徴を5つ紹介していきます。
好きな場所と時間で学べる
オンラインスクールなので、パソコンやスマホから通勤時の電車やちょっとしたスキマ時間などにいつでも好きな時に動画を見て学習することが可能です。
1回の講義が約10分と手軽に視聴できる動画講義なので、スキマ時間に場所を選ばずに視聴することが可能です。自分のペースで進めることが可能なので仕事しながら、子育て中でも進めることができます。
10つのコースが全部受け放題!
Cucuaは月額で好きな講座だけを受講することができます。
1つのコースを学習するために必要な期間は1〜6ヶ月です。入学金と合わせても、半年で261800円の計算になります。これは他の一般的なオンラインスクールを同じ期間受講するのと比べて安く受講することが可能です。
コース修了時の試験の評価によって、金・銀・銅のバッジをもらうことができ、金バッジ獲得で次にレベルアップできるという仕組みです。
そのようにしてコースの試験ですべて金バッジを獲得できたら、今度はキャリア支援として実際の就職や転職のためのサポートが受けられます。
Cucuaには卒業という概念がありません。ひとつのコースが終われば、また別のコースを受けることも可能です。授業料は入学金と月額制の料金となっていますので、一度入学金を支払えば、あとは月額料金を支払い続ける限り、Cucua内の講座を受講し続けられます。
講師から直接FBをもらえる
Cucua(ククア)では現役で活躍する講師から直接FBを受けて、スキルや知識を得ることができます。
カウンセリングで個人にあった効率のいい方法を学べる
Cucua(ククア)では11のコース・200の講座が学び放題と学べる範囲が広いので、「自分はどの講座を受ければ良いの?」と感じる方が多いです。
Cucuaでは入学後にコミュニティーマネージャーとの面談が行われるので、自分がどのコースを選んだら良いかアドバイスをもらえます。
例えば、「未経験からWebデザインを学びたい」という人は、以下のコースが最適です。
Webデザイン・はじめてのPhotoshop・コーディング
自分だけのオリジナルカリキュラムを無限に組み合わせることができるところも、Cucuaの魅力。もちろん、他講座も並行して学ぶことができるので、Webデザインに拘らずたくさんの知識を習得することができます。
キャリア支援も充実!
Cucua(ククア)では、受講生に対して案件の紹介を行うことがあります。
フリーランスのWebクリエイターとして活動するには、スキルや実績を証明するポートフォリオが必須です。
クラウドソーシングなどを活用すると、倍率が高く多くの駆け出しフリーランスが実績作りに苦労していますが、Cucuaではポートフォリオに掲載できる実績をすぐに作ることができます。
Cucuaの良い評判と口コミ

良い評判と口コミを紹介していきます。
・得意分野を見つけられた
「webライターとして活動してきて伸び悩み、webスキルのスクールであるCucuaさんに入会!
マーケティングの課題が楽しい
自分は情報収集と分析が得意なのかもしれない!!」
https://x.com/yuka_1997_12/status/1400430271091019784?s=20
Cucuaはさまざまなコースを受け放題で学べるメリットがあります。
たとえば、WebライティングやWebデザインなどをひと通りチェックして、相性のよさそうなコースを探すことも可能です。
「Webスキルに漠然とした興味があるけど自分にどのジャンルが合っているのかわからない」という場合にCucuaは向いています。
・色々な分野を学びたいという欲張りな要望に応えてくれるサービスでした。こんなに広範囲なコースが学び放題なんて…定期的に開催されるゼミでは生きたマーケを学ぶことができ、いつでも気軽に講師陣に質問相談できるので、こんな環境ほかにはないと思います。
・マーケティングの課題が楽しい
webライターとして活動してきて伸び悩み、webスキルのスクールであるCucuaさんに入会!
マーケティングの課題が楽しい😌✨
自分は情報収集と分析が得意なのかもしれない!!
・仕事と育児で時間も限られていて、webデザインもPCも全くの初心者でも学習ができる
仕事と育児で時間も限られていて、webデザインもPCも全くの初心者。
動画をみて分からない事は週2,3回の勉強会に参加し、フィードバックをもらいながら着実に成長してます。今後はコンペなどにも参加して案件獲得していきたいです!
・ライブ授業が楽しみ
WebデザインスクールCucuaの、今月のライブ授業のテーマが「ユーザーにブッ刺さるバナーの作り方(ターゲットのインサイトの深掘り方と刺さるクリエイティブ)」という普段マーケの仕事しててもめっちゃ気になるものが爆誕してしまった。超たのしみ💘
Cucuaの悪い評判と口コミ

2023年時点で、Cucuaの悪い評判は口コミサイトやSNS上では見つかりませんでした。
ネガティブな口コミが見当たらない理由としては「サービスを開始して日が浅い」「ユーザー数が少ない」などが要因として考えられます。
Cucuaのコースについて

・Webデザインコース
在宅での仕事や副業として人気があるのが、このWebデザイン講座です。
このコースはPhotoshopの基本的な使い方を知っている人が対象で、座学、実際のデザイン、講師によるフィードバックというステップを繰り返しながら、ホームページやバナー、ランディングページなどのデザインを学んでいきます。
まったく経験のない状態から、実際にWebデザインの仕事ができるレベルになるまでには、平均で半年から1年ほどです。
デザイン講座の講師は、フリーランスで活躍しているWebデザイナーの方です。以前には教育関係の仕事をしており、学生から社会人まで合計100人以上にWebデザインについて教えてきた経歴もあるそうです。
Webデザインの原則やテクニックなどを中心に、誰もがデザイナーとして活躍できるようになるレベルを目指す内容です。
標準受講期間
6-12か月
コースのコンセプト
- デザインの定義と基本原則
- サイトのデザインはレイアウトの良さで決まる
- サイトの配色の仕方
- 読みやすく・惹きつける適切な文字と書体
・マーケティングコース
ウェブマーケティングの基礎から学んでいくための講座です。基礎知識を身につけ、実際にファイルを設計したり、講師から与えられる課題をクリアしながら、実践的なスキルを養っていきます。
ウェブマーケティングを身につけると、いろんな人に情報を発信できるようになります。
紙媒体だと一部の人にしか情報を届けられませんが、ウェブなら世界中の人たちに届けたい情報を提供できます。
また、ターゲットを逆に絞り込んで、特定の人たちだけに情報を届けたいという場合にも、ウェブマーケティングの知識があると便利です。
独力で学ぶには、ウェブ制作の基本やSEO対策、ウェブマーケティング独自の分析方法についても知っておかなければならないため、独学で成果を出せるようになるにはかなり時間と労力がかかります。
その点、こちらの講座では、Cucuaの運営会社である株式会社free web hopeの代表相原 祐樹氏が自ら講師を担当してくれます。
そもそもこの会社は、ランディングページと広告運用が専門の会社であり、年間100本以上のランディングページの制作と運用に携わりながら、BtoBでもBtoCでも非常に豊富な実績を上げてきた会社ですので、ウェブマーケティングを学ぶにはぴったりでしょう。
標準受講期間
2週間から1か月
コースのコンセプト
- マーケティングの基礎知識
- デジタルマーケティングの種類
- ファネル設計
- 講師からの課題
・動画編集(初級)コース
動画編集でプロの動画製作者からも支持されているツールが「Adobe Premiere」です。こちらの講座ではAdobe Premiereの使い方を基本的なことから学んでいきます。
プロ御用達の動画編集ソフトなだけあって、Adobe Premiereにはさまざまな機能が入っており、これさえ使いこなすことができれば、動画編集でやりたいことはほぼすべてできるといっても過言ではありません。
明るさや色の補正なんて簡単にできますし、いくつかのクリップをつなぎ合わせて編集するといったことも当然できます。動画のズームやモザイクの挿入なども簡単です。
この講座では基本的な機能の使い方をマスターし、上記のように自由自在に使いこなせるようになることが目的です。
インストールのやり方から段階を追って学んでいくことができますので、知識ゼロ・未経験の方でも心配いりません。
また、数ある動画編集ソフトのなかでも、Adobe Premiereについて学んでおくのは、今後のことを考えても非常に有利です。
IllustratorやPhotoshopといったAdobeの他のソフトとの連携も簡単にできますし、そもそも動画編集の現場ではAdobe Premiereが使われていることが多いので、そういう会社に就職・転職した場合にすぐに即戦力として活躍できます。
ここで身につけたスキルは今後もいろんな場面で生かせるため、一生モノといってもよいぐらいでしょう。そういう価値の高いスキルを身につけるのに、こちらの講座は最適です。
こちらの講座を担当するのは、「はじめてのPhotoshop講座」と同じ中村 ナツ子氏です。
独学でスキルを身につけて実績を積んできた方ですので、基本的なソフトの使い方はもちろん、クライアントとのやり取りに便利なデータの作り方や、Adobe Premiereの豊富な機能の応用の仕方といったことも学ぶことができます。
標準受講期間
2週間から1か月
・インターネット広告コース
インターネット広告の運用の基礎を学び、デジタルマーケティングにも活かせる内容のコースです。
インターネット広告の運用には、常に求人募集も多数あり、需要の高い職種のひとつです。
インターネット広告講座を担当する講師は、総合代理店で新卒からウェブディレクターとして活躍した実績のある方です。その後、ウェブ広告の運用とコンサルティングについての知見を深め、月額広告費が30万円だったのが8,000万に拡大させた担当案件もあるとのことです。
今では多くのクライアントから直接指名もされる人気講師で、この世界ではトッププレイヤーとして活躍されています。
プロの講座となると、専門的で難しそうというイメージがあるかもしれませんが、そんなことはありません。
講師の方に言わせると、この業界は横文字がとにかく多くて、それだけでとてもわかりにくくなっているので、なるべく初心者にもわかりやすい日常的な表現を使うことを心がけているそうです。
そのため、専門用語がわからなくても心配ありません。テキストよりも実践を重視した講座を売りにしているとのことですので、ぜひこちらの講座で本当に役に立つ知識やスキルをインプットしましょう。
標準受講期間
3か月
コースのコンセプト
- インターネット広告の基礎知識
- 設定方法と注意すべきポイント
- 運用に関わる各指標や分析の方法
- 18.GDNターゲティングメニュー①
- 19.GDNターゲティングメニュー②
- 20.GDNターゲティングメニュー③
- 21.広告表示オプション
- 22.キャンペーン作成
・ランディングコース
ランディングページ(LP)とは、購入申し込みページなどユーザーに製品・サービスを強く訴求するゴールページのことです。ウェブ広告の遷移先としてよく使用されます。
基本からこちらの講座では段階を追って学んでいきます。
効果的に商品を販売するにはページ設計が大切ですが、具体的にどのように設計すればよいのか、キャッチコピーは何がいいのか、また、どんな情報を載せる必要があるのかといったことは学ばなければなかなかわからないものです。
普通のウェブサイトは多くのページで構成されていますが、ランディングページとは1ページの購入に特化したページのことを言います。普通のウェブサイトと違い、いろんな情報を載せるのではなく販売したい商品の情報だけを記載してるのが特徴です。
ランディングページがあれば、訪問者に商品の強みを詳しく把握してもらうことができますが、効果の高いランディングページを作るには高いデザイン性が要求されます。
今後とも高いニーズが見込まれる将来性の有望なスキルです。
ランディングページコースを担当するのは、Cucuaの運営会社であるfree web hopeで人事とプランナーを担当している深町 駿氏です。
ランディングページの設計や運営など多数のプロジェクトに参加しており、また、ランディングページの講師として多数の企業を支援した実績を持っている方でもあります。free web hopeで蓄積したノウハウをすべてお伝えいただけるということですので、きっと期待できる内容でしょう。ランディングページに興味のある方は必見です。
標準受講期間
2か月
コースのコンセプト
- ランディングページの基礎知識
- 成果を出すランディングページのポイント
- ワークシートに基づいた再現性のある構成づくり
- 運用面での注意点
・財務・会計コース
財務・会計講座です。経理の基本からCFOまであらゆる業務に携わる人たちのキャリアアップを支援します。
財務会計や管理会計、そのほか、経営企画や経理周辺の業務について多岐に渡った内容であり、この講座を修了すれば、きっと経理の考え方を身につけることができるでしょう。職種に関わらず財務会計の知識があると有利になります。
転職でもきっと武器になりますので、気になる方はぜひ受講してみてはいかがでしょうか。
標準受講期間
3-6か月
コースのコンセプト
- 経理概要
- 財務会計の頻出論点
- 財務会計の固有論点
- 経営企画
- 経理周辺業務の理解
- 実践的な ケーススタディ
・コーディングコース
ウェブ作成の基本であるコーディングを学ぶコースです。
コーディングとは、ウェブページを構成するソースコードを記述することです。本コースでは、HTMLやCSS・JavaScriptなどを主に使用し、未経験の方でも安心して学べる内容です。
実際にホームページとLP(ランディングページ)を作りながらスキルを身に付けます。
標準受講期間
3-6か月
コースのコンセプト
- Webページが見れる仕組みについて
- ホームページを作ろう
- LPを作ろう
- JS、jQueryについて
- プラグインについて
Cucuaのメリット

Cucuaのメリットを紹介していきます。
・未経験や初心者からでも大丈夫!
Cucuaは未経験者からでも学習できるカリキュラムが用意されています。
ツールの基本的な使い方から実践スキルまで学習することができるので、初心者から経験者まで幅広い人が利用可能です。
・人気のWebスキルが学び放題
実践で使えるWebスキルが定額制で学習し放題なので、コスパよく学習することができます。
コースは11コースあり、150以上の講座が学習し放題で使えるスキルの習得が可能です。
「Webデザイン」「動画編集」「ライティング」「マーケティング」など、副業やフリーランスで必要になるスキルを網羅的に学習することができ、稼げるフリーランスを目指すことができます。
・スキマ時間に学習しやすい
1レッスンは約10分の動画になっていて、スマホやPCなどでスキマ時間に学習が可能です。
通勤時間や家事の空き時間などの学習ができ、自分のペースで無理なくスキルの習得ができます。
・少人数の勉強会で講師に直接に質問できる
直接プロの講師に質問ができる少人数の勉強会を週に3回ほど開催しています。
疑問点や不安なことを直接質問しやすい環境があるので、より精度の高い制作をすることも可能です。
・マーケティング会社が運営しているので売れる視点でデザインが学べる
運営会社の株式会社FREE WEB HOPEはマーケティングに特化した会社で、売れる視点からデザインスキルを学習することができます。
他の人との差別化をすることができるので、高単価の案件獲得を目指すことができます。
・24時間チャットに質問可能!
質問は24時間チャットで質問をすることができます。
疑問点をすぐに相談することができるので、初心者の人でも挫折しにくい環境が整備されています。
・自分に必要なコースをカスタマイズできる
丁寧な面談から、自分に必要なコースをカスタマイズしてくれるので、必要なスキルを効率的に習得することができます。
独学で学習するよりも圧倒的に早いスピードで、目標に向かってスキルを習得することができます。
Cucuaのデメリット

Cucuaのデメリットを紹介していきます。
・実績が少なく知名度が低い
Cucuaは、2021年3月に開校したスクールなので、他のスクールと比較するとまだまだ受講生が少なく、実績も豊富ではありません。
実際の受講生の口コミを参考にしたい方にとっては、判断材料が少ない点がデメリットと言えます。
・サブスクで一定費用がかかる、卒業が決まってない
Cucua(ククア)は卒業時期が決まっていないので、マイペースに学習できます。
一方で、自己管理が不得意な方にとっては、受講期間が伸びて受講料が無駄になってしまう可能性もあるので注意が必要です。
Cucuaに向いている人と向いてない人

Cucua(ククア)に向いている人と向いていない人を紹介していきます。
・向いている人
幅広くWebスキルを学びたい
自分のペースで勉強したい
自分に合ったWebスキルを探したい
現役クリエイターから学びたい
スキマ時間でコツコツ勉強したい
フリーランスを目指している
ひとりで勉強を継続することが苦手
・向いていない人
1人だけで黙々と学びたい人
オンラインが苦手で、講師から実地で直接学びたい人
よくある質問

初心者なのですが大丈夫ですか?
Cucuaで学び始める9割以上の方は未経験からのスタートです。ゼロから基礎を一歩ずつ学べるカリキュラムになっておりますのでご安心ください。また、専属のコミュニティマネージャーと各講座の講師があなたに合わせた学習のサポートをさせていただきます。
1日の学習時間の目安を教えてください
あなたのライフスタイルに合わせたカリキュラムの設計を専属のコミュニティマネージャーによって作成させていただきます。また、1レッスン10分程度の映像講座で、いつでもどこでも場所や時間を選ばず学ぶことができ、移動時間やちょっとした空き時間などを有効に活用しながら学習を進めることが可能です。
習得までにどのくらい期間が必要ですか?
例えば、WEBデザインであれば3か月ほどで一定のスキルを身につけられるように支援させていただきます。また、あなたの状況や目的に沿って、最短で学習を終えられるようにコミュニティマネージャーがあなたに合わせたカリキュラムを作成させていただきます。
学習コースはカスタマイズ可能ですか?
可能です。あなたのスキルセットに合わせたカリキュラムの設計をあなた専属のコミュニティマネージャーによって作成させていただきます。また、コースの変更や他のコースの学びたい部分だけ学ぶ等も可能です。
まとめ
サブスク型のオンラインスクールCucua(ククア)について紹介しました。Cucua(ククア)は入学金と月々16,500円で、Webスキルが学習し放題のコスパが良いスクールです。
他のオンラインスクールと異なり、色々なスキルが学び放題で、自分のペースで学べることができ取り組み始めやすいことが魅力的です。
未経験からでも学習できるカリキュラムで、実案件のアドバイスも受けることができるので、実際の案件の獲得や納品時にも安心できることが特に良い点です。やりたいことからカスタマイズしたカリキュラムを作成してもらえるので、独学よりも圧倒的に早く必要なスキルの習得が可能です。
無料相談があり、詳しいコースの詳細やサポート内容など、不安点や疑問点を確認できるので気になる方は無料相談の利用がオススメです。